お知らせ

FPファクトリーの日

平成 27 年 11 月 7 日(土)FPファクトリーの日のイベントを開催します。 ライフプラン・資産運用相談 ライフ with ラン倶楽部会員(6 名様)限定 ≪会場≫ FP ファクトリー事務所 ≪担当者≫ FP ファクトリー...
お知らせ

NIE.E式!経済情報の取り方・活かし方 ~日経が“読める・活かせる”経済講座~

■講座の特長 ・・・受講後の“3つの身に付く” ①教材は、その日の日経新聞。新聞全体や記事の構成を知ることで、時短な読み方が身に付く ②一面、総合面、企業面など各頁の特長を知って、ビジネスに活きる情報の取り方・活かし方が身に付く ③商品欄や...
お知らせ

初心者のための 確定拠出年金知っ得セミナー2015

税制面や手数料など様々なメリットがある確定拠出年金ですが十分に活用できていないというお声を耳にします。制度の基本的な事から実践的な商品選びまで、分かりやすく、少人数でしっかり学んでいただけるセミナーです。 目標(想定)利回りの設定が自ら...
税制

平成27年から変わる税制3

酒井です。今回は”住民税・ふるさと納税”についてです(^^) ≪その1・限度額≫ ふるさと納税は”住民税の1割”が控除の限度額でしたが、それが平成27年からは”2割”となります。 個人住民税における都道府県又は市区町村に対する寄附金に係...
税制

平成27年から変わる税制2

酒井です。平成27年からの相続税・贈与税についての改正事項をお知らせしますね。 相続税については、現行の基礎控除や税率構造の水準が、かつてのバブル期の地価上昇に対応したものであること。さらに、バブル崩壊後に地価が大幅に下落したにもかかわら...
税制

平成27年から変わる税制1

酒井です。平成27年から大幅に制度変更となったのは「相続税・贈与税」ですが、所得税にも改正事項があります。特に大切だと思う部分について、大綱より抜粋します。 格差の是正及び所得再分配機能の回復の観点から、現行の所得税の税率構造に加えて、課...
想い

独立系FPに無料相談は有り得るのか?

(私がFPファクトリーを創った訳) 私が独立系FPを始めて今年で29年目を迎えます。独立系FP業務を生業としてこれから夢を抱いて資格取得に情熱を燃やしている方には少し厳しい話になるかもしれませんが、お許しください。 独立FPとしての理念は...